人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【トルコ周遊旅行4日目】コンヤ「ホテルデデマン」

コンヤという所のデデマンホテルに泊まりました。立派なホテルです。

2011.08トルコ 307no1


DEDEMAN KONYAと書かれています。

2011.08トルコ 306no1



入ろうとして真っ先に目につくのは回転ドア!

2011.08トルコ 299no1



アップにすると・・・ビックリしました。
こんな回転ドア見たことない!

なんとこの地方に伝わる伝統舞踊のセマーという回転円舞を表したものだそうです。

2011.08トルコ 310no1



中に入ると民族楽器の演奏が聞こえてきます。

2011.08トルコ 298no1




日本の尺八に近いけれど、もっと節がある楽器です。

2011.08トルコ 297



部屋は回転ドアではありません。普通にシンプル

2011.08トルコ 300no1

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ラマダン中はホテル側の事情もあってか、夕食はまたまたバイキングでした。
ラマダンの時期にイスラム圏に出かけるのは、良いのか悪いのか・・・

観光地は普段よりすいていると言われましたけれどね。

2011.08トルコ 303no1



2011.08トルコ 304no1



2011.08トルコ 305no1


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

夕食後、ここのホテルでハマムに行きました。
ハマムというのは、蒸し風呂式の共同浴場とでもいいますか。


あかすり&マッサージというのを頼んでみました。
受付の人の説明によれば、スクラブ&バブルと言われ
水着着用で来いということでした。


行くと・・・
まずサウナであたたまり、次にミストサウナの部屋に入って、
さらに大理石でできた8角形の大きな台の上に乗るようにとの指示。
この台は、岩盤浴のようなものですね。

で、寝転がっていると、お姉さん登場(女性には女性がマッサージにあたる)
私の着ていたのはビキニタイプの水着だったので、上を取るように指示された。

つまりワンピース式なら脱げと言われたと思う。
ちなみに裸でもできます。タオルは貸してくれます。


韓国式あかすりを、う~~んと省略したような、
簡単に全身ミトンでゴシゴシ。
韓国式ほど痛くないし、アカも出ない。

で、いったん流すのだけど、これが容赦ない。
いきなりザバーッ
思わず息を止めた!


次に巨大な袋を持って現れる。何かと思えばこれが泡・バブルである。
全身泡で洗ってくれた。

なるほど・スクラブ&バブルね。
やっとわかった。

そして、またいきなり頭からザバーッ
この時は気配でわかったので最初から身構えてました。

で、終了。


シャワールームに連れて行かれて、備え付けのシャンプーで自分で頭を洗って来ました。
すでにびしょ濡れの髪だったから・・・汗


以上、トルコ式あかすりの体験談でした。

多分、ホテルによって色々あると思いますが、ここではこんなかんじでした。

# by tabi-omoide | 2011-09-14 09:11 | トルコ周遊2011

【トルコ周遊旅行4日目】スルタンハンのキャラバンサライ(隊商宿)

バスでの移動の途中にスルタンハンという所にある
キャラバンサライ(隊商宿)に立ち寄りました。

らくだなどの動物に荷物を積んで、
砂漠などのオアシスからオアシスへと商品を売り歩いた
キャラバン隊は盗賊から身を守るために大人数での移動だったようです。

安全に泊まる所も必要になります。
それがキャラバンサライ(隊商宿)といわれる宿泊施設。

城壁に囲まれています。

2011.08トルコ 283no1


回廊になっていて、ラクダをつなぐところとか、宿泊するための間仕切り、
ハマム(岩盤浴のような風呂)もあったらしいです。

2011.08トルコ 285no1



一番奥には礼拝所もあります。

2011.08トルコ 287no1


2011.08トルコ 289no1



中央には塔がありました。
登ることができます。

2011.08トルコ 286no2



2011.08トルコ 291no1



塔の上から見下ろした回廊

2011.08トルコ 294no1


塔から見た礼拝所

2011.08トルコ 295no1



ここの入場券はツアーに含まれていなかったので個人で購入
1人3リラ(約150円)でした。

2011.08トルコ 896no1


キャラバンサライの前には売店があって
そこで初めてエフェスビールの黒ビールを入手。

2011.08トルコ 296no1


この後訪れるコンヤという所は、イスラムの教えを守って、
お酒が入手できないというのであらかじめ用意のはずが
外は暑いし、ビールは冷えてるし・・・バスの中で飲んじゃいました!

# by tabi-omoide | 2011-09-14 09:09 | トルコ周遊2011

【トルコ周遊旅行4日目】カイマクル地下都市

イスラム教徒の迫害から逃れたキリスト教徒たちが、
ありの巣のように地下に広がった都市にかくれて生活したと言われる
とても巨大なカイマクルの地下都市に入ってきました。

地下7階まで入れるとか。


2011.08トルコ 278no1



2011.08トルコ 277no1


中での生活が偲ばれます
石臼がありました。

2011.08トルコ 276no1


ひんやりしていて気温も安定している地下は、ワインの貯蔵にも適しています。

2011.08トルコ 279


2011.08トルコ 281no1



敵の侵入から守るための石の扉は、地下都市を作るときにくりぬいた石です。
何人かでころがして、はめ込むのでしょうけれど、どう考えても重そうです。

2011.08トルコ 282



2011.08トルコ 899no1

# by tabi-omoide | 2011-09-14 09:07 | トルコ周遊2011

【トルコ周遊旅行4日目】SARIKAYAレストラン

この写真は遺跡ではありません!
洞窟レストランに行きました。
SARIKAYAさんというお店です。


2011.08トルコ 251no1


中はかなり広くて、ツアーごと(人数にもよるけれど)で一つの洞窟に入れるようになっています。

2011.08トルコ 252no1

トルコでは毎度おなじみのスープ。
他にサラダもありました。

2011.08トルコ 253no1


トルコでは茄子のレシピは100種類以上あるとか。
これはその一つ。

茄子を食べるのは、夏だけではなくて、乾燥して保存するらしいです。

2011.08トルコ 254no1

名前忘れました。民族楽器の演奏もありました。

2011.08トルコ 255no1

ここの名物はチョムレッキケバブという壺焼きのケバブ実演して取り出して見せてくれます。

2011.08トルコ 257no1



お肉と茄子とじゃがいもを壺に入れて、味付けして焼いたようです。

2011.08トルコ 258no1



ピンボケになってしまいました。
肉料理にはナッツ入りのバターライスが添えられています。
ごはんは主食では無くて、ポテトとかと同じ扱いです。

2011.08トルコ 260no1

デザートは甘いお菓子か、
スイカ・メロン・あんずのチョイス
珍しかったのであんずにしました。
地元産かな、小ぶりだけどおいしかったよ!

2011.08トルコ 262no1


ここでお土産用のワインを買いました。
土器に入っている赤ワインです。

2011.08トルコ 934no1

割れやすいと聞いていたので、タオルにくるんで持って帰りました。

2011.08トルコ 935no1

# by tabi-omoide | 2011-09-14 09:04 | トルコ周遊2011

【トルコ周遊旅行4日目】ギョレメ野外博物館・鳩の谷

カッパドキアは奇岩の自然遺産だけではなく、
ギョレメの岩窟教会などの文化的価値のあるものもあって複合的世界遺産になっています。

ギョレメ国立公園の立地環境はこんなふうです。

2011.08トルコ 238no1


2011.08トルコ 239no1



トルコでは青の目玉の魔除けを至る所で見かけました。
ナザールボンジュウと言って、邪悪な視線を跳ね返すお守りの目玉だそうです。

2011.08トルコ 240no1




ギョレメ野外博物館
古代ローマ時代にキリスト教徒が岩を掘って住み始めて、
岩窟教会も多数作り、中にはフレスコ画が描かれています。
保存の為内部は撮影禁止でした

2011.08トルコ 241no1


2011.08トルコ 244no1


2011.08トルコ 245no1


2011.08トルコ 898no1


洞窟だけに保存状態も良いフレスコ画もあって綺麗でした。
以前は撮影もできたらしいですが、お見せできずに残念です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自然の作り出す風景は不思議ですね
スリーシスターズと呼ばれています。

2011.08トルコ 265no1


鳩の谷にも行きました。
鳩がたくさん飛んでいます。

伝書鳩とか、食用ではなくて、糞を肥料にする為なのだそうです。

2011.08トルコ 267no1


2011.08トルコ 268no2


ここにも目玉がいっぱい


2011.08トルコ 269no1

ウチヒサールという所にはまた違った形の岩がありました。

2011.08トルコ 270no1


2011.08トルコ 273no1


2011.08トルコ 274no1

# by tabi-omoide | 2011-09-14 08:49 | トルコ周遊2011