
旅の終わりに 焼酎の酒造所に寄りました。
さつま霧島酒造さん


霧島連峰が見えるのどかな風景の中に建っています。

テラスになっている下には貯蔵タンクがあります。

下から見るとこんな作りになっています。


芋を蒸すところ。
写真では伝わらないのですが、さつまいものいい香りがただよっています。

ここでは
かめ壺作りという手法で作られています。
直接の撮影はできないので、説明のイラストを写してきました。



もちろん、試飲もできるし、購入したお酒は地方発送もしてくれます。
蔵元でしか手に入らないものをお買い上げ~~

以上で鹿児島旅行記はおしまいです。
読んでくださってありがとうございました。
次はどこに行こうかな・・・
▲ by tabi-omoide | 2013-03-04 09:00 | 鹿児島2013